あかウミCAFEへようこそ

こんにちは!はじめまして、あかウミガメと申します。
「あかウミCAFE」という石けんのお店を開いています。
数ある石けんやお店の中から、こうして見つけてくださってありがとうございます。

あかウミCAFEは、肌にやさしい、自然由来の石けんを手作りしている小さなお店です。ブランド名にある「CAFE」には、ほっとひと息つけるような、やさしい空間と時間を石けんを通してお届けしたい、という想いを込めています。

石けん作りのきっかけ

私は子どもの頃から、自分の髪が顔に触れるとその部分がかゆくなる体質でした。それが日常すぎて「そういうもの」と受け入れ、いつしか諦めていました。

そんな中、高校の家庭科の授業で界面活性剤について学ぶ機会がありました。その中で、合成界面活性剤は洗剤としての働きがある一方で、肌や衣類に残りやすく、すすいでも完全に落ちにくいことを知ったのです。

体に直接使うシャンプーや洗顔料、ボディソープにもそれが含まれていると知り、「肌に残らない方が、きっといいはず」「合成じゃない洗浄剤って何だろう?」

そう疑問を持ったことが、石けんとの出会いの始まりでした。

その後、石けんシャンプーというものの存在を知り、試してみることに。しばらく使ってみると、ふと、顔がかゆくないことに気づきました。どうやら私には、市販のシャンプーやリンスが合っていなかったようです。

かゆみがなくなり、顔を無意識に触ることも減って、そこから起きていた肌トラブルも少なくなっていきました。ほんの小さな変化でしたが、私にとってはとても大きな安心でした。

その後、石けんシャンプーと同じシリーズのボディソープを使い始め、全身を石けんで洗うようになってからは、体のかゆみもどんどん軽減されていきました。

石けんとの出会いで、私はとても快適な暮らしを手に入れることができたのです。

手作り石けんとの出会い

さらに月日が流れたある日、自宅で作れる固形石けんの存在を知り、気づけば20年近く、手作り石けんを作り続けてきました。

石けんひとつで、髪・顔・体のすべてを洗える手軽さも大きな魅力です。シャンプー、リンス、ボディソープといったポンプボトルの管理や詰め替えからも解放され、日々の暮らしがぐっとシンプルになりました。

あかウミCAFEの石けんについて

私たちの石けんは、以下のようなこだわりで、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。

◯ オリーブオイル100%使用
◯ 添加物・香料不使用(または天然精油のみ)
◯ 低温でじっくり熟成させるコールドプロセス製法

やさしく洗えて、洗浄成分が肌に残らないため、敏感肌の方や小さなお子さんにも安心してお使いいただけます。

このブログでお伝えしたいこと

このブログでは、
・石けんの使い方のコツ
・保管方法
・原料や製法について
・石けんとともにある日々のこと
などを、少しずつ綴っていきたいと思っています。

お風呂の時間が、ほんの少しでも「ほっ」とできる、心と肌にやさしい時間になりますように。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です