肌にも地球にもやさしい石けんを

ーー コールドプロセス製法で作る、あかウミCAFE石けんとは? ーー

こんにちは、あかウミCAFEです。

今回は、私たちの石けん作りに欠かせない「コールドプロセス製法」と「市販の石けんとの違い」について、少しご紹介したいと思います。


コールドプロセス製法とは?

コールドプロセス製法は、熱を加えず、自然な化学反応だけで石けんを作る昔ながらの製法です。

材料を混ぜてから、じっくりと時間をかけて反応させ、約1ヶ月以上かけて乾燥・熟成させていきます。この時間と手間こそが、肌にやさしい石けんを生み出す秘訣です。

この方法で作られた石けんには、天然のうるおい成分である「グリセリン」がそのまま残ります。洗浄力がしっかりありながら、洗い上がりはつっぱらず、しっとりとした仕上がりになります。

さらに、あかウミCAFE石けんは、原料であるオリーブオイルのすべてを鹸化させず、あえて一部を石けんの中に残しています。この残ったオイルが、洗った後の肌や髪にやさしく働きかけ、うるおいを与えたり、指通りを良くしたりと、扱いやすく整えてくれるのです。

市販の石けんとの違い

市販の石けんの多くは、効率よく大量生産できるよう高温で加熱して作られています。その過程で、天然のうるおい成分が取り除かれていたり、保存料や香料、合成成分などが加えられていることもあります。

一方、あかウミCAFE石けんは、オリーブオイル100%で作られた無添加の石けんです。顔や体だけでなく、髪も洗える全身用で、赤ちゃんや敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。

販売可能な化粧せっけん

あかウミCAFE石けんは、「化粧石けん」として販売するための基準をクリアした、きちんと届け出済みの手作り石けんです。

使ってくださる方に安心してもらえるように、認可を受けたアトリエで、私自身が日々使っていたレシピそのままに、ひとつひとつ丁寧に作っていただいています。

品質管理にも気を配り、必要な成分表示もしっかり行っていますので、毎日の洗う時間に、ほっとするやさしさを感じていただけたらうれしいです。

ご購入について

現在、以下の2種類をご用意しています。

・無香料タイプ(香りに敏感な方や小さなお子さまに)
・ラベンダーの香りタイプ(やさしく香る天然精油入り)

ご購入はオンラインショップで承っております。
あかウミCAFE BASEショップ:https://akaumicafe.base.shop


最後までお読みいただきありがとうございました。

これからも「洗う時間が楽しみになる」ような、やさしくて心地よい石けんをお届けしていきます。

あかウミCAFEへようこそ

こんにちは!はじめまして、あかウミガメと申します。
「あかウミCAFE」という石けんのお店を開いています。
数ある石けんやお店の中から、こうして見つけてくださってありがとうございます。

あかウミCAFEは、肌にやさしい、自然由来の石けんを手作りしている小さなお店です。ブランド名にある「CAFE」には、ほっとひと息つけるような、やさしい空間と時間を石けんを通してお届けしたい、という想いを込めています。

石けん作りのきっかけ

私は子どもの頃から、自分の髪が顔に触れるとその部分がかゆくなる体質でした。それが日常すぎて「そういうもの」と受け入れ、いつしか諦めていました。

そんな中、高校の家庭科の授業で界面活性剤について学ぶ機会がありました。その中で、合成界面活性剤は洗剤としての働きがある一方で、肌や衣類に残りやすく、すすいでも完全に落ちにくいことを知ったのです。

体に直接使うシャンプーや洗顔料、ボディソープにもそれが含まれていると知り、「肌に残らない方が、きっといいはず」「合成じゃない洗浄剤って何だろう?」

そう疑問を持ったことが、石けんとの出会いの始まりでした。

その後、石けんシャンプーというものの存在を知り、試してみることに。しばらく使ってみると、ふと、顔がかゆくないことに気づきました。どうやら私には、市販のシャンプーやリンスが合っていなかったようです。

かゆみがなくなり、顔を無意識に触ることも減って、そこから起きていた肌トラブルも少なくなっていきました。ほんの小さな変化でしたが、私にとってはとても大きな安心でした。

その後、石けんシャンプーと同じシリーズのボディソープを使い始め、全身を石けんで洗うようになってからは、体のかゆみもどんどん軽減されていきました。

石けんとの出会いで、私はとても快適な暮らしを手に入れることができたのです。

手作り石けんとの出会い

さらに月日が流れたある日、自宅で作れる固形石けんの存在を知り、気づけば20年近く、手作り石けんを作り続けてきました。

石けんひとつで、髪・顔・体のすべてを洗える手軽さも大きな魅力です。シャンプー、リンス、ボディソープといったポンプボトルの管理や詰め替えからも解放され、日々の暮らしがぐっとシンプルになりました。

あかウミCAFEの石けんについて

私たちの石けんは、以下のようなこだわりで、ひとつひとつ丁寧に手作りしています。

◯ オリーブオイル100%使用
◯ 添加物・香料不使用(または天然精油のみ)
◯ 低温でじっくり熟成させるコールドプロセス製法

やさしく洗えて、洗浄成分が肌に残らないため、敏感肌の方や小さなお子さんにも安心してお使いいただけます。

このブログでお伝えしたいこと

このブログでは、
・石けんの使い方のコツ
・保管方法
・原料や製法について
・石けんとともにある日々のこと
などを、少しずつ綴っていきたいと思っています。

お風呂の時間が、ほんの少しでも「ほっ」とできる、心と肌にやさしい時間になりますように。

これからどうぞよろしくお願いいたします。